2021年3月

3月14日(日) 聖山・高岳

〇山行計画書(3月14日 聖山・高岳)

★集合場所について

 集合場所を「深入山グリーンシャワー」管理棟駐車場に変更します。

 注意:「深入山グリーンシャワー」は、冬季閉鎖中でトイレの使用はできません。トイレは、道の駅戸河内などで済ませてください。

 

〇参加者と配車計画について

 ①住田車 住田 雅昭 、住田 由美子

 ②栗原車 栗原 智子 、栗原 啓介

 ③佐々木車 佐々木英幸、高橋 千波、灘本 香代子

 ④黄幡車 黄幡 仁子

 ⑤増田or後口車 増田 美佐子、後口 美里

 ⑥三好車 三好 葉好、佐本 英規

 ⑦山本車 山本 勝治、山本 克子、宮原 秋絵

 ⑧安達車 安達 忠雄

 

〇集合場所と時刻

 9時30分 深入山グリーンシャワー管理棟駐車場

 〔以下の案内図参照〕

 

ダウンロード
2021年3月例会山行のご案内(聖山・高岳)_改3.pdf
PDFファイル 397.7 KB

2021年2月

2月28日(日) 古鷹山・クマン岳

ダウンロード
0228_古鷹山案内チラシ.pdf
PDFファイル 452.1 KB

2月21日(日) 鬼ヶ城山(1,031m)スノーハイク

ダウンロード
令峰クラブ2月例会山行「鬼ヶ城山スノーハイク」案内チラシ.pdf
PDFファイル 298.9 KB

2021年1月

1月17日(日) 宗箇山~大茶臼山~鬼ヶ城山~鈴ケ嶺 休止

1月17日の宗箇山~大茶臼山~鬼ヶ城山~鈴ケ嶺 例会山行は、新型コロナ感染症対策の為休止しました。

ダウンロード
2021年1月例会山行のご案内(宗箇山・大茶臼山・鬼ケ城山・鈴ケ峰).pdf
PDFファイル 418.2 KB

2020年12月

ダウンロード
令峰クラブ12月例会山行「七国見山」案内チラシ.pdf
PDFファイル 725.1 KB

2020年11月

11月29日(日) 大峯山

ダウンロード
令峰クラブ11月例会山行「大峰山」案内チラシ.pdf
PDFファイル 306.7 KB

2020年10月

10月24日(土) 天狗岩(坂町・370m)読図山行

10月31日(土)~11月1日(日)大山・三平山


2020年9月

ダウンロード
2020.9.26恐羅漢山~天杉山縦走登山案内.pdf
PDFファイル 728.0 KB

【コース案内】

 広島県最高峰恐羅漢山から続く

県境の尾根を天杉山まで歩く県境

確認コース。牛小屋高原から

恐羅漢までは立山コース天杉からは

中の甲に出て夏焼のキビレに上り

返し牛小屋高原に帰ります。

天杉山の北東の谷ホタノコヤの下降

は道が薄くなりますが最後は林道です

最近は利用者が多いようなので道に

なっているかもしれませんね。

でなければ楽しいやぶ漕ぎです。

素敵な山行を楽しみましょう

 

【期   日】  2020926() 雨天等を勘案し27日(日)を予備日とします

【メイン集合場所:時間】  900分 戸河内IC出口のライム戸河内前(反対側)の大駐車場

 

クラブ参加者で打ち合わせて自家用車利用で集合下さい  【参加費用】 クラブ規定による

 

【香川車同乗の場合】 JR宮内串戸駅前(山側) 800に来られれば2名は同行出来ます、ご連絡下さい。

 

    程】   ※天候・メンバーの体調等により変更することがあります。

 

戸河内駐車場(900)⇒牛小屋高原登山口(1000)⇒恐羅漢山⇒台所原(1230)⇒昼食

 

昼食後出発(1300)⇒天杉山(1430)ホタノコヤ下降⇒中の甲分岐(1530)⇒牛小屋高原登

 

山口(1700)⇒戸河内駐車場(1745)解散

 

「エスケープルート」台所原~行き止まり林道~ヤハチのキビレ~夏焼のキビレ~牛小屋高原

 

【必要装備】 山行服装・装備、昼食・行動食、飲物、雨具、地図・コンパス、ヘッドランプ、保険証等

 

【参加とりまとめ、配車】 

 9月18日(金)まで 参加希望の連絡をお願いします

 参加希望の連絡先 佐々木英幸  メールアドレス: hidesasaki256@gmail.com

 

【リーダー・問合せ先】香川 佳久(090-7503-3372)  mobile mailtakezyuzisya@ezweb.ne.jp   

 

 

【雨天の場合】 雨天などで予定変更の場合は、前日の1900に決定してEメールでお知らせします。


2020年8月

ダウンロード
200802_恐羅漢山.pdf
PDFファイル 616.7 KB

【コース案内】

 キレンゲショウマ (黄蓮華升麻)の花を探しに登りましょう。

 恐羅漢山(おそらかんやま)は、広島県最高峰の標高(1,346.4m)の山である。台所原は、島根県境に位置し、近くの台所原平には、昭和30年頃まで集落があったとのこと。

 コースは、牛小屋高原から「立山ルート」で山頂に立ち、台所原ルートを周回し、夏焼峠から戻る。

 台所原では、キレンゲショウマの谷への道を探します。往復15分の行程とのこと。

 キレンゲショウマは、お盆頃が開花盛期とのことですが、過去の山行記録では、8月始めの開花記録もありました。走り咲きのキレンゲショウマの花に出会えたら何よりです。

【期 日】

 2020年8月2日(日)

【集合場所】

① アストラムライン中筋駅下(ENEOS Dr.Drive前の側道)・広島駅南口を出発し中筋駅下を経由する

② JR五日市駅北口 注:配車の都合で、集合場所を指定する場合があります。

③ 戸河内IC出口の道の駅駐車場(道路左側)(直接現地集合)

【出発・集合時間】(参加者によって、配車を調整します。)

①と② 午前7時30分 出発(広島駅南口出発は、午前7時10分)

③ 午前8時30分 (戸河内IC出口の道の駅で、集合し、トイレ休憩をします。)

【参加費】

交通費実費(自家用車利用) 2,000円程度

【行 程】 ※天候・交通事情・メンバーの体調等により変更になることがあります。

①、②広島IC 又は 五日市IC⇒戸河内C⇒R191⇒広域林道⇒牛小屋高原キャンプ場

登山口9:30→10:40恐羅漢山頂10:50→11:40台所原→12:00キレンゲショウマの谷)12:30→

13:15台所原平(昼食)14:00→14:55夏焼峠→15:30牛小屋高原キャンプ場15:50⇒

広島各地到着予定時刻 17:30

【必要装備】

 ハイキングに適した服装・装備、昼食・行動食、飲み物、雨具、地図(配布)、ヘッドランプ、保険証、コンパス(磁石)、防寒着、着替え  

【リーダー・参加申込み・問合せ先】

 CL; 佐々木英幸(申込先)(090-8363-1001) メール:hidesasaki256@gmail.com

  ※参加申込み締切日;2020年 7月26日(土)(集合場所を連絡して下さい。)

【雨天の場合】

 雨天などで予定変更の場合は、前日の18:00に決定してEメールでお知らせします。

 


2020年7月

ダウンロード
2020年7月例会山行のご案内(二葉山・牛田山).pdf
PDFファイル 384.6 KB
ダウンロード
新型コロナウィルス健康観察票 - 改1.pdf
PDFファイル 110.6 KB

【コース案内】

 JR広島駅を起点に登れる

緑豊かな里山を ぐるーっと

回ってみませんか?

 <コース定数=約14>

 <歩行時間=約4時間>

 <標高> 二葉山;139m

尾長山;186m

牛田山;261m

神田山;179m

( 見立山;118m)

 <累積標高差=+374m/-374m>

【期  日】

 2020年 7月12日(日)

【集合場所】

 JR広島駅、北口 2F

 ペデストリアンデッキ

【出発・集合時間】

 午前8時30分 出発

【参加費用】

 自己負担

【行  程】 ※天候・交通事情・メンバーの体調等により変更になることがあります。

 JR広島駅【WC】8:30発⇒饒津神社・明星院9:00⇒二葉山【WC】9:30⇒尾長山10:30⇒牛田山12:00(昼食)

 ⇒神田山13:00⇒(見立山13:30⇒)バラ園【WC】⇒東区スポーツセンター【WC】14:00

 ⇒JR新白島駅【WC】14:30

【必要装備】

 ハイキングに適した服装・装備、昼食・行動食、飲み物、雨具、地図(配布)、ヘッドランプ、保険証、

 コンパス(磁石)、着替え、マスク

Eメールアドレス; sumita@sky.megaegg.ne.jp

【リーダー・参加申込み・問合せ先】

 CL;住田雅昭(080-5617-1995)

  ※参加申込み締切日;2020年 7月8日(水)

【雨天の場合】

 雨天などで予定変更の場合は、山行前日の18:00に決定してEメールでお知らせします。


2020年6月

6月14日(日) 二葉山~尾長山~牛田山~神田山 雨天中止

ダウンロード
2020年6月例会山行のご案内(二葉山・牛田山)_改1.pdf
PDFファイル 276.3 KB
ダウンロード
牛田山ぐるーっとハイキングマップ(表面).pdf
PDFファイル 763.6 KB
ダウンロード
牛田山ぐるーっとハイキングマップ(裏面).pdf
PDFファイル 1'008.1 KB

【コース案内】

 JR広島駅を起点に登れる

緑豊かな里山を ぐるーっと

回ってみませんか?

 <コース定数=約14>

 <歩行時間=約4時間>

 <標高> 二葉山;139m

尾長山;186m

牛田山;261m

神田山;179m

( 見立山;118m)

 <累積標高差=+374m/-374m>

【期  日】

 2020年 6月14日(日)

【集合場所】

 JR広島駅、北口 2F

 ペデストリアンデッキ

【出発・集合時間】

 午前8時30分 出発

【参加費用】

 自己負担

【行  程】 ※天候・交通事情・メンバーの体調等により変更になることがあります。

 JR広島駅【WC】8:30発⇒饒津神社・明星院9:00⇒二葉山【WC】9:30⇒尾長山10:30⇒牛田山12:00(昼食)

 ⇒神田山13:00⇒(見立山13:30⇒)バラ園【WC】⇒東区スポーツセンター【WC】14:00

 ⇒JR新白島駅【WC】14:30

【必要装備】

 ハイキングに適した服装・装備、昼食・行動食、飲み物、雨具、地図(配布)、ヘッドランプ、保険証、

 コンパス(磁石)、着替え、マスク

Eメールアドレス; sumita@sky.megaegg.ne.jp

【リーダー・参加申込み・問合せ先】

 CL;住田雅昭(080-5617-1995)

  ※参加申込み締切日;2020年 6月10日(水)

【雨天の場合】

 雨天などで予定変更の場合は、山行前日の18:00に決定してEメールでお知らせします。


2020年5月

5月31日(日) 比婆山連峰 は、中止になりました。

ダウンロード
【案-1】2020年5月例会山行のご案内(比婆山連峰縦走).pdf
PDFファイル 335.3 KB

※点線はエスケープルート

 

5月31日(日) 比婆山連峰

【コース案内】

 新緑の季節です!

 県内一のブナの原生林に包まれた

神話の山、比婆山連峰の1,200m峰3座をゆったりと縦走します。

 <コース定数=22>

 <コース距離=約11Km>

 <標高差=499m>

 <累積標高差=+784m/-784m>

【期  日】

 2020年 5月31日(日)

【集合場所】

 ①JR五日市駅、北側(山側)

 ②アストラムライン、中筋駅(参加者により広島駅前発~中筋駅経由)

 ③県民の森、公園センター(直接現地集合)

  ※参加申込み時に、①/②/③の中のどの手段で参加できるか、連絡をお願いします。

【出発・集合時間】

 ①午前7時20分 出発

 ②午前7時45分 出発 ← 車の乗り合わせ状況により時間が前後する可能性があります。

 ③午前9時50分 直接現地集合

【参加費用】

 ①交通費実費(自家用車利用)…3,000円前後

 ②交通費実費(自家用車利用)…3,000円前後

 ③自己負担

【行  程】 ※天候・交通事情・メンバーの体調等により変更になることがあります。

 JR五日市駅7:20発⇒五日市IC/中国自動車道(七塚原SA【WC】)/庄原IC/183/314号線

 ⇒県民の森公園センター【WC】9:50~10:10⇒展望園地⇒立烏帽子山駐車場【WC】⇒立烏帽子山

 ⇒池の段12:30⇒比婆山(御陵)⇒烏帽子山⇒出雲峠【WC】16:00⇒県民の森公園センター16:30~17:00

 ⇒314/183号線/庄原IC/中国自動車道(七塚原SA【WC】)/五日市IC⇒JR五日市駅北口19:30

【必要装備】

 ハイキングに適した服装・装備、昼食・行動食、飲み物、雨具、地図(配布)、ヘッドランプ、保険証、コンパス(磁石)、防寒着、着替え

【リーダー・参加申込み・問合せ先】

 CL;住田雅昭(080-5617-1995) Eメールアドレス; sumita@sky.megaegg.ne.jp

  ※参加申込み締切日;2020年 5月21日(木)

【雨天の場合】

 雨天などで予定変更の場合は、前日の18:00に決定してEメールでお知らせします。


2020年4月

4月26日(日) 寂地山 は、中止としました。

ダウンロード
寂地山山行案内
山行案内.pdf
PDFファイル 274.9 KB

【コース案内】

 カタクリの花を観に登りましょう。

 

 寂地山(じゃくちさん)は、山口県岩国市と島根県吉賀町との境界にある標高1,337mの山である。

【期 日】

 2020年4月26日(日)

【集合場所】

    アストラムライン中筋駅下(ENEOS Dr.Drive前の側道)・広島駅南口を出発し中筋駅下を経由する

    JR五日市駅北口

    冠高原スキー場跡駐車場(直接現地集合)

【出発・集合時間】(参加者によって、配車を調整します。)

    午前7時30分 出発(広島駅南口出発は、午前7時10分)

    午前7に30分 出発

    午前9時 (冠高原スキー場跡・現地集合)

【参加費】

    交通費実費(自家用車利用) 2,000円程度

    交通費実費(自家用車利用) 1,300円程度

    自己負担

【行 程】 ※天候・交通事情・メンバーの体調等により変更になることがあります。

    広島IC⇒吉和ICR186⇒R434⇒冠高原スキー場跡

    五日市駅北⇒R2バイパス⇒県道30号⇒R186⇒R434⇒冠高原スキー場跡

冠高原スキー場跡→9:10→松ノ木峠→11:15冠山分岐→12:15寂地山頂上(昼食)13:15

14:15冠山分岐松ノ木峠→15:20冠高原スキー場跡⇒中筋駅、五日市駅到着予定時刻 1630

【必要装備】

 ハイキングに適した服装・装備、昼食・行動食、飲み物、雨具、地図(配布)、ヘッドランプ、保険証、コンパス(磁石)、防寒着、着替え

【リーダー・参加申込み・問合せ先】

 CL; 西田文雄 SL:佐々木英幸(申込先)(090-8363-1001) メール:hidesasaki256@gmail.com

  ※参加申込み締切日;2020年 4月20日(月)(車を提供できる人は、申し出てください。)

【雨天の場合】

 

 雨天などで予定変更の場合は、前日の18:00に決定してEメールでお知らせします。

〇吉和ICからR186を大竹方面に走り、

〇R434を山口県方面に右折します。

 (五日市からは、逆方向になります)

〇目的地:冠高原スキー場跡駐車場

 カタクリの開花時期で多くのハイカーが見込まれます。

〇目的地目印:冠高原スキー場の建物(跡)

ダウンロード
広島インター~吉和インター~R186~R434経由の行程表です
中筋~吉和.pdf
PDFファイル 371.5 KB
ダウンロード
五日市から県道30号~R186~R434経由の行程表です
五日市から吉和.pdf
PDFファイル 402.3 KB